前へ戻る | / 新潟ITS実証実験 アンケート集計結果 1 |
1.観戦客の旅行計画づくりの支援について | ||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
【1:役に立つ理由・改善案等】 | ||||||||||||||||||||||||||
・新潟県外の人でも交通事情が分かる。 ・プラン・コースを提案すれば、もっと良い。 ・プルダウン形式で目的地を探しやすい。 ・宿泊先・観光情報等多彩な情報が簡易に得られて、計画策定に活用できると考えられます。 ・始めての人でも、わかり易い構成となっている。 ・新潟スタジアム近隣が分かりやすくデザインされている案内サイトだと感じた。 ・WC観戦以外にも県内観光をしてもらうには、旅行計画づくりの支援が不可欠であると思われる。 ・事前に確認でき参考となるが、当日の状況を把握することが出来ない。 ・地図の方向が不明である。 ・多少役に立つと思う。情報量が少ない。 |
||||||||||||||||||||||||||
【2:どちらともいえない理由・改善案等】 | ||||||||||||||||||||||||||
・Wカップサッカーの観戦に来ている人は、事前の観光プラン作りは済ませている。ネット等では 知りえない現地ならではの生の情報(雑誌取材拒否の旨い店とか)が満載されていれば、多 少なりとも利用するかもしれない。 ・FIFAのページに開催地用のリンクがあれば、県外・海外からの観戦客の支援につながったと思う。 ・具体的にどのような活動をされていたか分かりません。 ・情報(サイト)の有無を知らない人が多いのでは・・・→PRが足りないのではないか。 ・個々の情報は充実しているが、それを連携させていない。 |
||||||||||||||||||||||||||
【3:効果は期待できない理由・改善案等】 | ||||||||||||||||||||||||||
・「旅行計画づくり」に関する情報が盛り込まれているとは思えません。 ・旅行支援のためには、主要都市からのアクセス手段や経費、宿泊情報などが必要で、旅行 計画への支援ということでは情報が足りないと思う。 ・本サイトの目的が明確でないような気がします。「ただ地図がでるだけ」のように思います。 ・人それぞれの旅行計画に全て満足を与える支援計画は初めから効果の期待は難しいので はなかったか? |
||||||||||||||||||||||||||
前のページへ戻る |
|
前へ戻る | / 新潟ITS実証実験 アンケート集計結果 2 |
2.大会期間中の歩行者の円滑な移動支援について | ||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
【1:役に立つ理由・改善案等】 | ||||||||||||||||||||||||||
・ただし、実際の道順や案内板が歩道等にどのように 表示されているかが重要と思われます。 ・周辺の画像が入っているので、土地をまったく知らない人にとっては非常に親切でいいと 思う。 ・分かりやすく親切である。 ・方向性が理解しやすいマップである。 ・バスか徒歩かの判断材料として情報提供は十分に効果があったと思う。 ・新潟市内在住の人はある程度把握しているが、新潟市以外の人には役に立つと思う。新潟 駅からビッグスワンまでの徒歩経路がよく分からない。(歩行者のための標識等をもう少し 追加することが望ましい。 ・良かったと思う。 |
||||||||||||||||||||||||||
【2:どちらともいえない理由・改善案等】 | ||||||||||||||||||||||||||
・歩行者への移動支援の情報がわかりにくい。 ・どの部分が歩行者の円滑な移動支援なのかわからない。経路と時間だけでは円滑な移動 支援とは言い難いと思う。もっとわかりやすい記述が必要では。 ・各移動手段(バス、タクシー、徒歩)の移動方法を知るには、リンクを辿っていく必要があり ますが、TOPページから直で各移動手段のページに行けるようになっていると良いと思い ます。 ・地図を確認しながら、徒歩・バス停留所等への移動は検索しづらく、円滑な移動には時間が かかるように思われます。 ・人が多すぎて利用されない(気付かない)人が多かったように見受けられる。 ・誘導員等の的確な指示により歩行者は円滑に移動していた。 ・シャトルバス利用者の地図と新潟駅構内図とでは、南北が逆転しているため、改札を出て 右(左)に進むのか、初めて訪れる人には分かりづらいのではないでしょうか。但し、当日は 大半の人の流れがそちら(南口)に向かっていたと思います。なお、バリアフリールートが不 明ではないでしょうか。 ・混雑状況等は、時間によって異なってくるので、ホームページの情報と相違が出る可能性が ある。ある程度の目安にはなる。 |
||||||||||||||||||||||||||
【3:効果は期待できない理由・改善案等】 | ||||||||||||||||||||||||||
・地図とコース紹介画像が同時に閲覧できた方が良い。 ・主要なアクセスポイント(キースポット)から目的地までの経路情報が今ひとつ。 |
||||||||||||||||||||||||||
前のページへ戻る |
|