◆調査主体  新潟県IT&ITS推進協議会
 ◆実施時期  平成17年7月2日~平成17年7月4日
 ◆調査方法  電話による聞き取り(サンプル数確保まで)
 ◆調査対象  県内在住の一般世帯 750サンプル(市部500サンプル+郡部250サンプル)
             ※市町村合併前の区分を適用
| 1 インターネットの利用状況(使用端末不問) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | インターネットの世帯普及率は 31.7%(前年比7.1ポイント減) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2 パソコンの所有状況 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | パソコンの世帯普及率は 31.5%(前年度比15.7ポイント減) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 3 パソコンでのインターネット利用状況 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | パソコンでのインターネット利用率は 24.8%(前年度比8.3ポイント減) ※パソコンを持っている世帯のうち インターネットを利用している世帯の率は 78.8%(市部86.5%、郡部65.9%) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 4 ブロードバンド世帯普及率の状況 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ブロードバンドの世帯普及率は 17.6%(前年度比2.0ポイント減) ※パソコンでインターネットを 利用している世帯のうち、 ブロードバンド環境にある世帯率は 71.0%(市部73.4%、郡部65.5%) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 5 インターネット接続回線の状況 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 6 携帯電話の所有状況 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 携帯電話の世帯普及率は 53.3%(前年度比17.2ポイント減) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 7 携帯電話でのインターネット利用状況 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 携帯電話でのインターネット利用率は 21.9%(前年度比5.7ポイント減) ※携帯電話を持っている世帯のうち、 インターネットを利用している世帯の率は 41.0%(市部53.5%、郡部21.3%) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 本調査結果についてのお問い合わせは 新潟県IT&ITS推進協議会地域情報化委員会事務局 (連絡先)財団法人にいがた産業創造機構 情報戦略チーム(佐藤・稲垣) 電話 025-246-0069 FAX 025-246-0033 E-mail it&its@nico.or.jp | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||