協議会トップページへ / IT:過去の情報へ
調査研究事業 報告会概要
今年度、地域情報化委員会の電子自治体検討部会およびIT活用検討部会で実施した調査研究事業の結果について、報告会を行いました。
日時 : 平成15年3月14日(金) 13:30~16:00
場所 : 新潟ソフトウェアセンター研修室 (新潟市上所 2-2-3)

(内容)
第1部 「電子自治体の取り組み状況調査ならびに住民ニーズ調査」
- 電子自治体の取り組み状況調査 平成14年11月実施、県内111市町村対象(回収率94%)
- 住民ニーズ調査(小出郷地域) 平成14年11月3日実施
- 住民ニーズ調査(岩船地域) 平成14年12月8日実施
報告者:山口 直人 氏 新潟国際情報大学情報システム学科 助教授
電子自治体検討部会座長
第2部 「ウェブアクセシビリティ調査」
平成15年2月に実施されたウェブヘルパーによる県内市町村ウェブサイトのウェブアクセシビリティ調査について報告を行った。資料は以下の通りである。
報告者:多田 憲孝 氏 新潟工業短期大学生産システム工学科 助教授
第3部 「ウェブアクセシビリティ実証実験」
平成14年11月25日~平成15年2月14日に実施されたウェブアクセシビリティ実証実験アンケート調査について報告を行った。該当する資料は以下の通りである。
報告者:事務局
お問い合わせ:新潟県IT&ITS推進協議会 地域情報化委員会事務局
新潟ソフトウェアセンター企画営業部(担当 佐藤・尾関)
TEL (025)281-1011 /FAX (025)281-1015 /E-mail
it@n-it-its.jp
協議会トップページへ / IT:過去の情報へ